top of page
akizuki.jpg

秋月 偲希

絵は描かない絵本作家

会社の理念も、誰かへの感謝も
その人らしい人生の一節も——

それぞれの“想い”を
世界にひとつの絵本にして
やさしく紡ぎ、心に届けます。

まだ形のない気持ちを感じ取り
“その人らしい物語”として描いていく。

企業さんには

採用や理念浸透につながるブランドの物語を。
個人さんには

節目や贈り物として残す心の絵本を。

そして、
建設現場の仮囲いに想いを掲げる絵本など
想いが届く、新しいかたちも生み出しています。

自己紹介

作品紹介

【環境コンサル企業様】

目に見えにくい仕事だからこそ
“何のためにやっているのか”が伝わるように。

社員のご家族が
「この会社、いいな」と思えるように。

そして、これから仲間になる人が
「ここで働きたい」と心から思えるように。

そんな願いを込めて
環境コンサル企業さまの理念と日々の仕事を
1冊の絵本として物語にしました。

​そのほか、

未来へつなぐ大学の想いの絵本も
世代を結ぶお寺の願いの絵本も

【個人ブランディング絵本】

実績や肩書きではなく
「どんな想いで生きているか」を伝えたい。

なにをしているかより
なぜ、それをしているのか。

そんな想いを
世界にひとつの絵本というかたちに。

自己紹介の枠をこえた
“あなたらしさ”を届ける物語です。

​そのほか、

営業さん“伝えたい想い”を描いた絵本なども

通学路に絵本を届ける

「夢の工事現場」プロジェクト

小学生が多く通る通学路沿いの工事現場。

その仮囲い(プラットウォール)に

絵本のページを1日1ページずつ

展示していくプロジェクトです。

無機質な工事現場を

子どもたちにとって

楽しくワクワクする場所へ。

毎日少しずつ物語が進んでいくことで

通学のたびに続きが気になる

“楽しみ”が生まれます。

工事現場から夢と物語を届けます。

スクリーンショット 2025-06-02 144019.png

【お母さまへ贈る絵本カレンダー】

おかあさまの闘病に寄り添うために。
お子さん・お孫さん

ご家族みんなで想いを込めて
1か月ごとに“応援の物語”を綴った

12か月のカレンダーをお届けしました。

イラストはすべてご家族の手によるもの。
めくるたび

やさしい気持ちがあふれるような
世界にひとつだけの応援のかたちです。

​そのほか、

大切な人へのプロポーズや
新しい命への出産祝いも、絵本に

Page Me

ー自己紹介シートー

あなたの“らしさ”を、そっとひらく一枚。
肩書きや経歴ではなく
「どんな想いでこの仕事をしているのか」
「どんな人となりなのか」
そんな“見えづらい部分”を

やさしく届ける自己紹介のかたちです。

出会いのきっかけに。
想いを伝えたい誰かに。
言葉にならなかった自分を
ひとつのページにそっと閉じ込めて。

PageMe_Lite.png

【コラボギフト】

ハーブティー専門店さんとのコラボで、
その人だけの“物語カード”を添えた

ギフトをつくりました。

たとえば、

産後のママに贈る“労わりの時間”
いつもがんばっている自分へのご褒美。
香りとことばがそっと寄り添い
贈る人も、受け取る人も

あたたかな気持ちになれるように。

物語は、完全オリジナルで

おつくりしています。
 

【クラウドファンディング実績】

無名の絵本作家としてはじまった一冊が
クラウドファンディングで

2回連続の成功をおさめ

多くの共感を集めて現在3刷目となりました。

伝えたかったのは
誰かの心にそっと寄り添う「想いの物語」。

たった一冊の絵本から
たくさんのつながりと

あたたかい応援が生まれました。

bottom of page